NextcloudにTrueNASの任意のローカルストレージ(Dataset)を追加する

インターネット

本記事では、NextcloudにTrueNASの任意のローカルストレージ(Dataset)を追加する方法を画像付きで詳しく紹介します。

はじめに

本記事では、NextcloudにTrueNASの任意のローカルストレージ(Dataset)を追加する方法を画像付きで詳しく紹介します。

TrueNASとは

TrueNASとは、オープンソースで作られたNAS用のOSです。

TrueNASの概要や、インストール方法については、以下の記事を参照ください。

Nextcloudとは

Nextcloud(ネクストクラウド)は、オープンソースで提供されているセルフホスト型のクラウドストレージサービスです。

Nextcloudの概要やインストール方法については以下の記事を参照ください。

TrueNASのローカルストレージ(Dataset)をNextcloud側に追加する

初めに、Nextcloud側で、TreuNASのローカルストレージが認識できるように設定を行っていきます。

TrueNASのWEB UIにログインします。

ログイン後、画面右のAppsを選択し、Application InfoのEditをクリックします。

Storage ConfigurationのAdditional StorageでAddをクリックします。

以下の設定を行います。

  • Type:Host Pathにする
  • Mount Path:Nextcloud上でこのデータを見せるためのドライブの位置を指定します。
    /mntで始める必要があります。/mnt/storage01とすると、Nextcloud上ではこのストレージは/mnt/storage01に紐づいています。ネットワークドライブにドライブレターを割り当てるイメージです。
  • Enable ACL:チェックを入れない。
  • Host Path:Nextcloudで見えるようにするDatasetを指定する。今回はStorage01のStorage01にします。

設定したら、画面下までスクロールし、Updateをクリックします。

Nextcloud上にTrueNASのドライブをマウントする

次に、Nextcloud上で、先ほど設定した、ローカルドライブをマウントします。

Nextcloudにログインします。

画面右側のユーザー部分をクリックし、アプリをクリックします。

あなたのアプリをクリックし、External storage supportが有効になっていることを確認します。なっていない場合は、有効ボタンをクリックして、有効化します。

画面右側のユーザーアイコンをクリックし、管理者設定をクリックします。

画面左側で外部ストレージを選択し以下の設定を行い、画面右のチェックボタンをクリックします。

  • フォルダ名:フォルダ名を設定します。このフォルダ名がNextcloud上で見えます。
  • 外部ストレージ:ローカルを選択します。
  • 認証:任意のものを選択します。筆者の場合、なししか選べませんでした。
  • 場所:先ほどMount Pathにしていたドライブを記述します。/mnt/…です。
  • 利用可能:アクセスできる、Nextcloudユーザーを指定します。全員の場合はすべての人をチェックします。

パスワードを聞かれるので、入力して、Confirmをクリックします。

しばらく待つと、チェックマークがつきます。

設定中のままとなり、消えない場合は、パスワード入力欄を一度×で閉じます。

画面右の!マークにマウスをホバーすると、「クリックすると設定が再確認されます」となれば、再度画面右側のチェックボタンをクリックし、再度パスワードを入力すると、すぐに設定されます。

パスがないと言われ、失敗する場合は、事前にTrueNASで設定するローカルドライブのHostPath設定が誤っているので再設定します。

追加されたドライブを見る

設定がうまくいくと、ドライブとしてみることができるようになります。

画面左上のファイルをクリックします。

フォルダに、先ほど設定したフォルダ名が現れれば、正しくTrueNASのローカルドライブ(Dataset)がマウントできています。

まとめ

NextcloudにTrueNASの任意のローカルストレージ(Dataset)を追加する方法を画像付きで詳しく紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました