【Selenium】初心者向け!XPathで要素を取得する方法【Python】
技術系
PADでGoogle検索結果をスクレイピングする方法完全版【Google Apps Script】
つい先日、「PADでGoogle検索結果一覧からURLを取得する方法」についてブログ記事を書きました。 この記事内では、「Webページからデータを抽出する」アクションを使って、CSSセレクタをURLが取れる形に加工するという方法を解説しまし...
Power Automate Desktopでテキストボックス入力時、カタカナがひらがなになったりテキストが消えるのを防ぐ方法【キーの送信】
Power Automate Desktop(PAD)で、テキストボックスに入力する際に、元の文章を貼り付けたいのに内容が変わってしまう問題とその対処法について紹介します。 発生した事象 以下のように会社一覧が記載されているExcelを、一...
Windows11標準でパスワード付きzipファイルは作成不可!安全・おすすめフリーソフト【圧縮】
Windows10までは、ファイルの圧縮メニューに「zip(pass)」というのがあり、パスワード付きのzipファイルを作成することができました。 しかし、先日会社のPCを触っていて気づいたのですが、Windows11にはパスワード付きzi...
Chromeが日本語設定なのに英語になる…戻し方を解説
Google Chromeで、「設定」は日本語設定になっているのになぜか英語表記になっており、検索結果も英語のサイトが出てくるといった状況になった際の対処法を解説します。 経緯 本日、英語版にしか機能が備わっていないページがあったので、その...
ChatGPT超えの「Gemini」Googleが発表 まるで人間のような脅威の性能
Googleは、生成AI「Gemini(ジェミニ/ジェミナイ)」をリリースしました。スマホからデータセンターまで、様々な端末に対応するために3つのモデルが用意されています。 今回は、Geminiでできること、料金、いつ使えるようになるかなど...
PADの例外処理の使い方(ブロック・アクション別エラー対応)【Power Automate Desktop】
Power Automate Desktop(PAD)での例外発生時の対応方法について解説します。PADでの例外対応は大きく分けて2種類あります。 ブロックエラー発生時の対応 個別エラー発生時の対応 上記のように、エラーが発生してフローが止...
Windows標準ペイントにDALL-E搭載!日本ではいつ使えるようになる?【Paint Cocreator】
Microsoftは、Windows11標準のペイントアプリに「Paint Cocreator」というAI画像生成機能を追加しました。すでにアメリカや、フランス、英国、オーストラリア、カナダ、イタリア、ドイツで利用可能ですが、日本ではまだ使...
GPTs公開時に、本名が出てしまうのを変更する方法【作成者の名前を非公開にする】
GPTs公開時、「By 〇〇」と作成者の名前が表示されるようになっています。 このまま公開してしまうと、ChatGPTに登録した名前が表示されてしまいます。ChatGPTには本名で登録している方が多いかと思うので、ここを本名以外に変更する方...
GPTストア解禁は来年1月に決定!収益化のために知っておくべきこと
OpenAI社から、以下のようなメールが届きました。 GPTを発表してからまだ1ヶ月も経っていませんが、皆さんとビルダー・コミュニティが作り上げた便利で楽しいGPTに圧倒されています。(中略) アップロードされたファイルはコードインタープリ...
GPTsの設定(プロンプト内容)が他人にバレる?その対処法も【ChatGPT】
ChatGPTで知られるOpenAI社は、2023年11月6日に独自のチャットGPTを作れる「GPTs」を発表しました。 このGPTsでは、普段ChatGPTと対話をするのと同じように、GPTsから聞かれた内容に回答しながら設定を作り上げて...