技術系

AWS

【AWSコマンドライン】S3でフォルダ単位・複数ファイルダウンロード方法を紹介

AWSのS3でフォルダ単位または複数ファイルダウンロードや移動を行うためのための方法を紹介します。
Google Apps Script

GAS×スプレッドシートでTwitterに定期自動投稿する方法

今回は、Google Apps Script(GAS)とGoogleスプレッドシートを用いて、Twitterに定期自動投稿をする方法を解説します。こんな方におすすめの記事です!過去に投稿したブログ記事を、ランダムに投稿したい会社のいろんな情...
Windows

【taskkill】開いているプログラムを一気に閉じるbatファイルの作り方【コマンドプロンプト】

本記事では、Windowsで開いているプログラムを一気に閉じるバッチファイルの作成方法を紹介します。ワンクリックでPCをシャットダウンするバッチファイルの作り方は以下記事にて紹介しています。これらをあわせて使うことで、PC終了時の手間を省く...
クラウド

【初心者向け】クラウド利用における基本用語の解説

クラウドを利用する上や技術記事などを参照した際に頻出の基本用語について解説します。
Google Apps Script

【GAS×Twitter】Webページのスクレイピング結果を自動投稿する

本記事では、Google Apps Script(GAS)を使用して、Webページのスクレイピング結果をTwitterに自動ツイートする方法を解説します。当ブログでは、最新記事を投稿したときにツイッターでお知らせをしているんですが、この作業...
Power Automate

Power Automateでフォルダ内のファイル全てを別フォルダにコピーする方法【SharePoint/Teams】

本記事では、Power AutomateでSharePointフォルダ内のファイル全てを別フォルダにコピーする方法を解説します。バックアップ作業を自動化したいという方や、大量のファイルを別フォルダに移動させたいという方におすすめの記事となっ...
Google Apps Script

【GAS】カルディの半額セールをLINEに通知して家計を救おうじゃないか

我が家ではカルディのコーヒー豆を愛用しています。朝起きて、コーヒーメーカーのスイッチを入れて淹れたてのコーヒーを飲むのが至福のときです!そのコーヒー豆ですが、私は半額セールのときにまとめ買いしています。だって、通常1800円のブルーマウンテ...
ChatGPT

結局ChatGPTはどのくらい使われてるの!?利用者推移から考察する

2022年11月30日にリリースされた対話型AI「ChatGPT」。リリースからたったの二か月で利用者数は1億人を突破し、史上最速で成長したアプリケーションとなりました(Facebookは4年半かかっています)。今年の2月には、ブラウザにC...
Python

【Python】Tkinterのリストボックス項目で選択された項目の色を変える方法

本記事では、Tkinterのリストボックスで、項目が選択された際に項目の文字色や背景色を変更する方法を解説します。「項目が選択されたら処理を行う」はイベントで実装するまず前提として、リストボックスの項目が選択されたら文字色を変えるボタンが押...
Python

【Python】Tkinter リストボックス選択時にイベントを発生させる方法

本記事では、Tkinterの「リストボックス」において、イベントを発生させる方法を解説します。コピペ用ソースコードは本記事の最後に載せています。Tkinterについて、概要をおさらいしておきたい!という方は、以下記事をご参照ください。 (a...